退職日当日は、通常業務の残りもあるかもしれませんが退職手続きで時間を使うので、当日までにスケジュール管理しておくと良いでしょう。
手続きの際に、会社に返却するもの、返却してもらうものがありますので注意して下さい。
会社に返却するもの
通勤定期 | 会社からICカードを支給されていればそのまま返却します。 |
備品 | ノートPC,Wifi、制服、会社費用で購入した書籍、文具、名刺も返却します。 |
健康保険証 | 退社日に返却します。有給消化がある場合には、最終出社日か退職日か選択できます。その際は退職日が過ぎたら会社に郵送すれば問題ありません。 |
社員証 | 特にカードキーなどセキュリティに関する身分証は速やかに返却します。 |
会社から返却してもらうもの
離職票 | 退職後に郵送してもらいます。 |
源泉徴収票 | 退職後に郵送してもらいます。 |
厚生年金基金加入員証 | 厚生年金に加入していれば、退職後に郵送してもらいます。 |
雇用保険被保険者証 | 退職後に郵送してもらいます。又は当日渡されます。 |
健康保険資格喪失証明書 | 申請してから発行されます。国民健康保険への切替で必要になります。 |
年金手帳 | 会社で保管しているケースもあるので忘れずに。 |
大手企業は、返却時特に問題なくスムーズに進むと思われますが
中小企業は、手続きに慣れていないとこちらから督促しないと郵送されてこないケースがあるので、転職先で必要な書類になるので退職の際に事前に伝えれおいた方がいいでしょう。